抗うつ薬
PR

【もう忘れない!】英語で理解するSSRI・SNRI

hachi
このサイトは商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

SSRIがセロトニン・ノルアドレナリン阻害だっけ?

SNRIだっけ?あれ?

ハチ
ハチ

英語が分かれば楽勝だよ!

SSRI

選択的セロトニン再取り込み阻害薬

(Selective Serotonin Reuptake Inhibitors)

Selective:選択的

Serotonin:セロトニン

Reuptake:再取り込み

Inhibitors:阻害剤

SNRI

セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬

(Serotonin & Norepinephrine Reuptake Inhibitors)

Serotonin:セロトニン

Norepinephrine:ノルエピネフリン(ノルアドレナリン)

Reuptake:再取り込み

Inhibitors:阻害剤

納得!

次はSSRIとSNRIの代表的な薬剤についてまとめます。

類題
医薬品の略語まとめ
医薬品の略語まとめ
類題
【副作用】うつ病薬で眠くなるのはなぜ?
【副作用】うつ病薬で眠くなるのはなぜ?

代表的なSSRI

代表的なSSRI
  • フルボキサミンマレイン酸塩(デプロメール®)
  • パロキセチン塩酸塩水和物(パキシル®
  • セルトラリン塩酸塩(ジェイゾロフト®

SSRIはノルアドレナリン、ドーパミン、アセチルコリンを阻害せず、セロトニンを選択的に阻害する為、三環系や四環系に比べて副作用が少ないです。

また、フルボキサミンはCYP1A2阻害、パロキセチンはCYP2D6を阻害するため併用薬に注意が必要です。

類題
【これで完璧】CYPの覚え方を解説
【これで完璧】CYPの覚え方を解説

代表的なSNRI

代表的なSSRI
  • デュロキセチン塩酸塩(サインバルタ®
  • ミルナシプラン塩酸塩(トレドミン®

SSRIはSNRIと同様、三環系や四環系に比べて副作用が少ないのが特徴です。

まとめ:略語にも目を向けて勉強してみよう!

医薬品や病名など英語で書かれているものは少なくないので、今の内から慣れておきましょう!

類題
医薬品の略語まとめ
医薬品の略語まとめ
ABOUT ME
ハチ
ハチ
薬剤師
ー経歴ー
・106回薬剤師国家試験現役合格
・107回以降も国試を解き続けてます。
・大学2年の時に化学を挫折しそうになる
 ⇒2年間化学に向き合い大逆転(模試の化学で上位1%以内に成長)
ー主な実績ー
・国試76%(264/345)
・国試の年に日本化粧品1級、アロマテラピー検定1級取得
・ブログ約150記事
記事URLをコピーしました