理論問題
PR

メロキシカムはCOX2選択的?【薬剤師国家試験97回問163】

hachi
このサイトは商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

非ステロイド性抗炎症薬に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。


1 メロキシカムは、シクロオキシゲナーゼ2(COX-2)よりCOX-1に対して強い阻害作用を有し、胃腸障害を起こしやすい。

2 アスピリンは、COX-2をアセチル化により選択的に阻害するため、胃粘膜刺激作用は弱いが、ぜん息発作を誘発することがある。

3 ジクロフェナクは、強い抗炎症作用を有するが、中枢性の副作用は極めて弱い。

4 メフェナム酸は、生体内で活性型に代謝され、COX-2を選択的に阻害する。

5 セレコキシブは、COX-1とCOX-2に対し強い阻害作用を有し、心血管障害を起こしやすい。

Q
解答・解説

答えは「3」。


⇒メロキシカムはCOX-2選択的薬剤である。


⇒アスピリンはCOXを非選択的に阻害する。


⇒メフェナム酸はCOXを非選択的に阻害する薬剤である。
また、メフェナムはプロドラッグではない。


⇒セレコキシブはCOX-2を選択的に阻害する。
 更に他のNSAIDsと比べて心血管障害を起こし易い。

類題
【薬剤師国家試験】NSAIDs問題まとめ
【薬剤師国家試験】NSAIDs問題まとめ
ABOUT ME
ハチ
ハチ
薬剤師
ー経歴ー
・106回薬剤師国家試験現役合格
・107回以降も国試を解き続けてます。
・大学2年の時に化学を挫折しそうになる
 ⇒2年間化学に向き合い大逆転(模試の化学で上位1%以内に成長)
ー主な実績ー
・国試76%(264/345)
・国試の年に日本化粧品1級、アロマテラピー検定1級取得
・ブログ約150記事
記事URLをコピーしました