【薬剤師国家試験】PPI問題まとめ
hachi
Hachi薬
抗悪性腫瘍薬であるシスプラチンは溶解時に生理食塩水を使用します。
ここでシスプラチンを生理食塩水で溶解しなきければいけないのは知ってるけど、理由まで答えられる人は少ないのはないでしょうか。
今回はその理由を解説します。

シスプラチンを生理食塩水で溶かす理由は薬剤の細胞透過性を上げるためです。
シスプラチンはDNAと結合して薬効を示すので、効果を発揮するためにはシスプラチンが細胞膜を通過する必要があります。
もっと言えばシスプラチンが細胞膜を通る為には分子型である必要があり、Clが少ないと水と反応してイオン型が増えて細胞膜を通過できなくなってしまいます。
(下図)

以上の理由からシスプラチン溶解時には生理食塩水(Cl)が必要です。
ここから先は+αの内容です。
興味がある方は読んでみて下さい。
記事の一部公開
〇白金製剤の溶解剤と注意点

〇白金製剤開発の歴史

