実践問題
PR

ミノキシジルの作用機序【薬剤師国家試験99回問254,255】

hachi
このサイトは商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

一般用医薬品であるリアップX5(5%ミノキシジル製剤)を求めて女性が薬局を訪れた。

問254

ミノキシジルはATP感受性Kチャネル開口作用を持つ。この作用により引き起こされる可能性のあるものはどれか。2つ選べ。

1 血糖上昇

2 気道収縮

3 冠動脈収縮

4 反射性徐脈

5 末梢血管拡張

Q
解説・解説

答え:1と5


⇒SU剤の作用機序がATP感受性Kチャネル
閉口なので、その逆だと気付けば理解しやすい。

3,4,5
⇒Kチャネル開口
⇒細胞過分極
⇒末梢血管拡張(冠動脈拡張)の流れ。
血管拡張により血圧低下が起こると反射性頻脈が起こり易くなる。

ハチ
ハチ

複雑に見えて良く読めば分かる問題だよ!

参考:ミノキシジルの発毛機序

☆ミノキシジルはスルホン酸体に代謝され効果を発揮する。

  • 血管平滑筋ATP感受性Kチャネル開放による毛組織血流改善。
  • 毛乳頭細胞からのVEGFなど細胞成長因子の産生促進。

問255

販売時の来局者への対応として重要性の最も低いのはどれか。1つ選べ。

1 使用者の年齢を確認した。

2 使用者の性別を確認した。

3 使用者に気管支ぜん息の既往歴がないことを確認した。

4 使用者に高血圧の既往歴がないことを確認した。

5 使用者に心臓・腎臓の障害がないことを確認した。

Q
解説・解説

答え:3

リアップX5(ミノキシジル5%)は20歳以上の男性のみ使用可能。

ミノキシジルを女性が使用する場合はミノキシジル1%製剤が適正である。

詳しくは「リアップX5 添付文書」をご覧下さい。

他おすすめの記事はこちら

ABOUT ME
ハチ
ハチ
薬剤師
ー経歴ー
・106回薬剤師国家試験現役合格
・107回以降も国試を解き続けてます。
・大学2年の時に化学を挫折しそうになる
 ⇒2年間化学に向き合い大逆転(模試の化学で上位1%以内に成長)
ー主な実績ー
・国試76%(264/345)
・国試の年に日本化粧品1級、アロマテラピー検定1級取得
・ブログ約150記事
記事URLをコピーしました