実践問題
PR

ロコアテープにハッカ油が含まれる理由【薬剤師国家試験105回問284】

hachi
このサイトは商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ロコア®テープには、フルルビプロフェンの光学異性体のうち活性体のみが配合されており、従来のフルルビプロフェン貼付剤と比較して鎮痛効果が高い製剤として臨床で使用されている。
この高い鎮痛効果を示す薬剤学的な理由として考えられる最も適切なのはどれか。1つ選べ。


1 ハッカ油の配合で、エスフルルビプロフェンの基剤/皮膚間の分配係数が高くなるため。

2 ハッカ油の配合で、エスフルルビプロフェンの揮発性が高くなるため。

3 ハッカ油の配合で、テープ剤の皮膚粘着性が低くなるため。

4 ハッカ油の配合で、エスフルルビプロフェンの経皮吸収性が高くなるため。

5 基剤中に大量の水を含むことで、エスフルルビプロフェンの溶解性が低下するため。

Q
解答・解説

答えは「4」。

ロコアテープにハッカ油が含まれている理由は以下の通り。

  • エスフルルビプロフェンの経皮吸収性が高くする。
  • 鎮痛効果を期待して配合。

ハッカ油はメントールを含むモノテルペン類が豊富で経皮吸収促進剤として用いられている。

参考
ロコアテープ:変形性関節症専用の鎮痛消炎薬
ロコアテープが経皮吸収に優れている3つの理由

類題
セファレキシンの吸収に関与するトランスポーターは?【薬剤師国家試験107回問41】
セファレキシンの吸収に関与するトランスポーターは?【薬剤師国家試験107回問41】
類題
バルガンシクロビルの吸収に関する問題【薬剤師国家試験109回問284,285】
バルガンシクロビルの吸収に関する問題【薬剤師国家試験109回問284,285】
ABOUT ME
ハチ
ハチ
薬剤師
ー経歴ー
・106回薬剤師国家試験現役合格
・107回以降も国試を解き続けてます。
・大学2年の時に化学を挫折しそうになる
 ⇒2年間化学に向き合い大逆転(模試の化学で上位1%以内に成長)
ー主な実績ー
・国試76%(264/345)
・国試の年に日本化粧品1級、アロマテラピー検定1級取得
・ブログ約150記事
記事URLをコピーしました