【薬剤師国家試験】106回問282,283の解説
hachi
Hachi薬
オメプラゾールの構造及びその生体内での変化に関して誤っている記述はどれか。1つ選べ。
1 オメプラゾールはイオウ原子上に不斉中心を持つ。
2 Aはオメプラゾールの分子内置換反応によって生成する。
3 BからCへの変換によって生成する分子Eは水である。
4 Cは酵素Fのシステイン残基と反応してDになる。
5 オメプラゾールは酵素Fを不可逆的に阻害する。
答えは「2」。
2
⇒置換反応ではなく、付加反応である。
酵素F:H+-K+-ATPase
関連問題:103回-問213
105回-問206,207